

美術Academy&Schoolの人気講座「建築家とめぐる建築散歩」の講師によるガイドとともに、たくさんの建築物を見学するツアーの海外版がついに発売となりました。
世界遺産保有国世界第2位を誇る、情熱の国「スペイン」。スペインの建築として見ておくべき街といえば、やはりアントニ・ガウディのバルセロナが挙げられますが、曲線を用いた印象的なグッゲンハイム美術館を擁するビルバオも注目すべき街です。
今回はこちら2都市の重要建築を、建築家・岡村裕次先生の詳しい解説付きでめぐります。
グッゲンハイム美術館前のモニュメント
グエル公園から見たバルセロナの街並み
ポルタ・フィラ・タワー(伊東豊雄氏設計)(左)
★★ご旅行前スペインセミナーのご案内★★
今回の旅行のガイドを務める岡村裕次氏による「スペイン建築の魅力」セミナーを開催いたします。
ご参加を検討される方は、是非ご参加くださいませ。
ご参加者いただいた方だけにお届けする特別オファーもございます!
日 時:2014年12月2日(火)19時30分~21時(日程が変更となりました)
参加費:3,000円
会 場:トップツアー One'sトラベルサロン東京 会場詳細・行き方はこちら
※11/25の時点で5人以上のお申込みがない場合は不開催と致します。
お申し込みはこちら
当セミナーは終了いたしました。
1973年三重県生まれ
多摩美術大学助手を経て建築設計事務所TKO-M.architects主宰
建築散歩ナビゲーターとして5年間活躍。
【公式サイト】http://www.tko-m.com/
~岡村裕次先生からのメッセージ~
建築散歩は海を渡り、情熱の国スペインのカタルーニャ地方バルセロナとバスク地方ビルバオを歩きます。目的地をバスで廻るのではなく、その土地の空気・街並みを構成する建築・人々の営みを感じながら、時には市場に寄ってみたりと街全体を感じながら散歩したいと思っています。合理的であるにもかかわらず造形的な美しさを兼ね備える「ガウディー」の沢山の建築、近代の巨匠「ミース」が生み出した宝石のような建築、そして現代の「シザ」、「ヘルツォーク&ド・ムーロン」、「カラトラバ」といった建築家が設計した建築物をその土地の空気を吸いながら五感で感じてみたいと思っています。皆さまと一緒にスペイン建築のすばらしさを体験できることを楽しみにしております。ご参加をお待ちしております。
美術Academy&Schoolが運営するアート好きのための社会人サークル
2010年よりスタートし、美術・アートをキーワードにさまざまなイベントや勉強会・旅行を企画運営。
会員は現在200人以上。
「アートに触れることで、より豊かな人生を」をコンセプトにさまざまなイベントを開催中。
【公式サイト】http://art-transit.net/
日次 | 月日 | 時刻 | スケジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2/5 (木) |
9:00~12:00 | 出発2時間前、成田空港第集合 | ||||
添乗員は全行程同行します。 | |||||||
成田空港よりヨーロッパ乗継にて空路ビルバオへ | |||||||
17:00~21:00 | ビルバオ着、専用車にてホテルへ。 | ||||||
夜 | ホテル・チェックイン | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ビルバオ泊 | ||||
2 | 2/6 | 午前 | ホテルチェックアウト後、徒歩・公共交通機関を利用しビルバオ建築散歩へ。※(注1) | ||||
(金) | (大きな荷物はホテルに預けます。) | ||||||
◎デウスト・ライブラリー(ラファエル・モネオ) | |||||||
ラファエル・モネオが設計したスペイン・ビルバオのデウスト大学の図書館です。 | |||||||
◎グッゲンハイム美術館(フランク・ゲーリー) | |||||||
フランク・ゲーリーが設計を担当した近現代美術の美術館です。 | |||||||
アメリカのソロモン・R・グッゲンハイム財団が設立したグッゲンハイム美術館の分館のひとつ。 | |||||||
昼 | ビルバオ市内にてランチ | ||||||
午後 | ホテルにて大きなお荷物をピックアップ後、専用車にてビルバオ空港へ。 | ||||||
●ビルバオ空港(サンティアゴ・カラトラバ)を見学いただき、空路バルセロナへ。 | |||||||
バルセロナ着、専用車にてバルセロナ市内ホテルへ | |||||||
夜 | ホテルチェック・イン | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
バルセロナ泊 | ||||
3 | 2/7 | 午前 | 徒歩・公共交通機関を利用しバルセロナ建築散歩へ。※(注1) | ||||
(土) | ◎【世界遺産】サクラダファミリア(アントニ・ガウディ) | ||||||
バルセロナが誇る建築家アントニ・ガウディが、生涯をかけて取り組んだ未完の教会。 | |||||||
●フォーラム・ビルディング(ヘルツォーク) | |||||||
昼 | バルセロナ市内にてランチ | ||||||
●【世界遺産】カサ・バトリョ(アントニ・ガウディ) | |||||||
◎【世界遺産】カサ・ミラ(アントニ・ガウディ) | |||||||
●Suite Avenue(ジャン・ヌーヴェル) | |||||||
●サンタカタルーニャ市場(エンリック・ミラーレス) | |||||||
夜 | ホテルに到着後、フリータイム | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
バルセロナ泊 | ||||
4 | 2/8 | 終日 | ホテルチェックアウト後、専用車にてバルセロナとバルセロナ近郊の建築めぐり | ||||
(日) | ◎【世界遺産】グエル公園(アントニ・ガウディ) | ||||||
市内北側の山の手にあるグエル公園は、建設当時は庭園住宅になる予定でした。 | |||||||
◎ミースファンデルローエのバルセロナパビリオン(ミース・ファンデルローエ) | |||||||
モダニズムの巨匠、ミース・ファン・デル・ローエの設計したバルセロナ博ドイツ・パビリオン。 | |||||||
●コルネリャ・デ・リョブレガットのスポーツセンター(アルバロ・シザ) | |||||||
設計はポルトガルの建築家アルバロ・シザ。シザはこの建物でポルトガルの建築の賞を受賞しました。 | |||||||
バルセロナ近郊のレストランにてランチ | |||||||
●コロニア・グエル教会(アントニ・ガウディ) | |||||||
コロニアグエルとは、グエル氏の事業の繊維工場を中心にした工業団地でした。 | |||||||
夜 | ホテル・チェックイン | ||||||
バルセロナ最後のご宿泊は、伊東豊雄さん設計のポルタ・フィラです。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
バルセロナ泊 | ||||
5 | 2/9 | 朝 | ホテルチェックアウト後、専用車にて空港へ | ||||
(月) | 9:00~18:00 | バルセロナ発 ヨーロッパ乗継便にて帰途の旅へ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
機中泊 | ||||
6 | 2/10 | 8:00~18:00 | 成田到着 | ||||
(火) | お疲れ様でした。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
※日程表の表記・観光ポイントのマークについて
◎=入場・入館観光箇所、●=外観・下車観光箇所、○=車窓観光箇所
※日程表の時間表記について
早朝(4:00~)、朝(6:00~)、午前(8:00~)、午後(12:00~)、夕刻(16:00~)、夜(18:00~)、深夜(23:00~)
※日程表の食事表記について
朝食、
昼食、
夕食、
機内食、
食事なし
※日程表に記載した航空機の発着時間は2014年10月1日現在のもので、航空会社の都合により予告なく変更となる場合があります。
※出発・到着の時刻・時間帯・距離などおよび観光箇所の所要時間は目安であり、変更となる場合があります。
※(注1)公共交通期間の運賃はお客様のご負担にて現地でお支払いただきます。チケット等のお支払方法につきましては添乗員がご案内いたします。
※2日目のビルバオ、3日目のバルセロナは公共交通機関をご利用いただいての徒歩散策となります。
当日の天候状況によって、各観光スポットの滞在時間を変更させていただく場合がありますので、
予めご了承ください。
旅行代金 | ART TRANSIT会員および美術Academy&School受講生 298,000円 ※1 (エコノミークラス利用/2名1室利用時のおひとり様/大人・子供同額) 一般価格 318,000円 ※1 美術ACADEMY&SCHOOLの受講生、又はART TRANSITの有料会員に属する方 |
一人部屋追加代金 | 40,000円 |
延泊代金 | ・お問合せください。 |
燃油サーチャージ案内 | ・燃油サーチャージ42,000~53,000円(2014年10月1日現在の目安額/大人・子供同額)は旅行代金に含まれていません。ご旅行代金と共に販売店へお支払いください。 |
国内空港施設使用料他案内 | ・成田空港施設使用料(大人2,090円/子供1,050円)および成田空港保安サービス料(520円/大人・子供同額)は旅行代金に含まれていません。ご旅行代金と共に販売店へお支払いください。 |
現地空港諸税案内 | ・現地空港諸税約7,510円~10,620円は旅行代金に含まれていません。ご旅行代金と共に販売店へお支払いください。 確定額はお申し込みいただいたお客様にご出発の20日前までにご案内いたします。 |
旅行代金に関する注意事項 | ※旅行代金は2014年10月1日現在有効なものとして公示されている航空運賃・適応規則を基準として算出しております。 |
利用航空会社 | 日本航空、エールフランス航空、アリタリア航空、KLMオランダ航空、ルフトハンザ航空、スイスインターナショナルエアラインズ、オーストリア航空、フィンランド航空、スカンジナビア航空 のいずれか |
利用ホテル | ビルバオ/シルケン インダウチュ ホテル または シルケン グラン ホテル ドミネ ビルバオ |
食事回数 | 朝4、昼3、夕0 ※機内食は食事の回数に含まれておりません。 |
最少催行人員 | 10名 |
添乗員の有無 | 成田空港発より成田空港着まで添乗員が同行します。 |
旅券残存期間 | 入国時3ヶ月+滞在日数以上有効なものが必要(日本国籍の方)。 |
ご案内 |
|
お申込方法 | 当ホームページからのお申し込みとなります。 下記「ツアーに申し込む」ボタンからお進みください。 |
2019年度ツアー発売お知らせメール登録のご案内
下記ボタンより発売お知らせメール登録をしていただきますとメール登録者向けの発売日を優先的にご案内させていただきます。
ツアーお申込みを検討されている方は是非ご登録をお願いします。ツアーの発売は2018年8月頃を予定しています。
■お申し込み・お問い合わせ先
東武トップツアーズ株式会社 池袋アップルロード支店
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-1-21 東武池袋駅構内B1
TEL:03-5992-3841 FAX:03-5992-5488
スペシャルツアー係
平日 11:00~20:00 土日祝 11:00~19:00
観光庁長官登録旅行業第38号
(一社)日本旅行業協会正会員
■旅行企画・実施
東武トップツアーズ株式会社 新宿トラベルサロン
〒163-0690東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
観光庁長官登録旅行業第38号
一般社団法人日本旅行業協会正会員
旅行業公正取引協議会会員 ボンド保証会員