
写真:旧東海道・薩埵(さった)峠から見る富士山(イメージ)、写真提供:静岡県観光協会
江戸時代を通して参勤交代の西国の大名やお伊勢参りの庶民たち、幕末には尊王攘夷の志士たちが歩いた日本の大動脈、東海道。
時代は移り現代では新幹線や東名道が移動の手段となり、旧道はただの道へと戻りました。
このツアーは歴史の痕跡が残る江戸時代の東海道をできる限り忠実に歩く「東海道を歩く」ツアーの第1弾です。
歩く距離は2日間で約50km。1日当たりの距離はスペインのサンチャゴ・デ・コンポステラへの巡礼路を歩く時とほぼ同じペースです。
将来、スペイン巡礼路を歩きたいと考えている方にもよい練習と予行演習になるはずです。
名主の館「小池邸」(由比地区)
薩埵(さった)峠の峠道(イメージ)
宇津ノ谷の明治のトンネル
日次 | スケジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|
1 |
東 新 小 東海道新幹線 ![]() 普通車またはグリーン車指定席 静 東海道線 ………… 由 ※東京駅発6:57、静岡駅着8:21のこだま703号を利用。由比駅は9:12到着となります。 ※途中駅利用の場合、品川駅7:04、新横浜駅7:15、小田原駅7:35 が各発時間となります。 ※指定列車の乗車(JR付きプランの方)はご自身で行っていただき,ます。 ※静岡駅にて添乗員と合流し、ホテルに手荷物を預けた後、由比駅に移動します。 ※現地参加プランの方は、由比駅よりツアー参加となります。 東海道ウォーキング1日目 9:30スタート ※由比駅到着後、ホテルまではすべて徒歩での移動となります。 ※下記がウォーキングのコースになります。各ポイントはすべて外観のみとなります。
![]() 名 ![]() 薩 ![]() 興 ![]() 清 ![]() 昼 ![]() 江 ![]() 府 ![]() ホ ※この日の歩行距離は約25km、歩行時間は約8時間を予定しています(ランチ時間除く)。 ※朝食:なし、昼食:レストラン、夕食:なし ■宿泊:ホテル・アソシア静岡 |
||||
2 |
※朝食後、8:00にホテルロビー集合。 ※手荷物をホテルに預けた後、徒歩にてホテルを出発し藤枝まで歩きます。 東海道ウォーキング2日目 8:00スタート ホ ![]() 安 ![]() 丸 ![]() 丁 ![]() 宇 ![]() 昼 ![]() 岡 ![]() 藤 ![]() 藤 ※この日の歩行距離は約24.5km、歩行時間は約8時間を予定しています(ランチ時間除く)。 ※藤枝駅到着は17時00分頃を予定しています。 ※藤枝駅よりJRに乗車、静岡駅にて途中下車しホテルで手荷物を受け取ります。 ※現地参加プランの方は藤枝駅到着時にツアー終了となります。 藤 東海道線 ………… 静 東海道新幹線 ![]() 普通車またはグリーン車指定席 小 新 東 ※藤枝駅の出発は17:30頃を予定していますが、ウオーキングの状況により前後することがあります。 ※新幹線は静岡駅発18:57、東京駅着20:18のこだま742号を利用します。 ※途中駅利用の場合、小田原駅19:44、新横浜駅19:59、品川駅20:11 が各到着時間となります。 ※朝食:ホテル、昼食:レストラン、夕食:なし |
旅行期間:2021年4月24日(土)~4月25日(日) 2日間
旅行代金(JR付きプラン) | 旅行代金(現地参加プラン) | 備考 | |
---|---|---|---|
シングルルーム利用 | 32,800円 | 23,800円 | 1名1室利用時のおひとり様/大人 |
ツインルーム利用 | 30,800円 | 21,800円 | 2名1室利用時のおひとり様/大人 |
旅行代金に関する注意 |
【旅行代金に関する注意事項】 ※集合地まで及び解散地からの交通費は旅行代金に含まれていません。 ※上記の旅行代金は、東京発着の往復普通車指定席の「こだま号」の代金です。 ※別の座席、区間にした場合、旅行代金が変わります。下記の差額表にて差額を差し引きしたものが旅行代金となります。 ※現地参加プランは、1日目JR由比駅にて集合、2日目JR藤枝駅にて解散となります。 |
||||||||||||
新幹線変更の際の 差額表 |
※差額はお一人様、片道あたりのものです。 ※大宮↔東京間は在来線の利用となります(東北新幹線は利用できません)。 |
利用ホテル |
静岡/ホテル・アソシア静岡 (ホテル・アソシア静岡・公式ホームページ |
食事回数 | 朝1、昼2、夕0 |
最少催行人員 | 8名 |
添乗員の有無 |
・1日目、東京駅出発から2日目の東京駅到着まで添乗員が同行します。 ・JR付プランの方は出発前にJR券をお渡ししますので1日目の出発時はご自身にて新幹線の指定された座席にご乗車ください。 |
利用バス会社 |
・今回のツアーでは貸し切りバスの利用はありません。 |
ご案内 |
・ご旅行契約をされたお客様が最少催行人員に満たない場合は、催行を中止させていただくことがあります。その場合は、旅行開始日の13日前にあたる日より前に通知いたします。 ・JR券、ホテル・クーポン、ツアーのご案内(詳細日程表)は出発の10日~一週間ほど前にお渡しします。 ・基本的に雨天の場合も催行します。豪雨等が予想され徒歩に危険が生じる予想された場合は、添乗員の判断によりコース内容を変更します。1日目の場合は、江尻宿(静岡市清水区)観光、2日目の場合は岡部宿観光と焼津おさかなセンターとなります。この場合、現地での交通費は各自支払いとなります。 ・当ツアーは当社が発行している各種トラベルポイント対象外となります。 ・ツアー催行決定後にお客様のご都合でお取り消しをされる場合は所定の取消料を申し受けます。 |
申込方法 |
当ホームページからのお申し込みとなります。 下記「ツアーに申し込む」ボタンからお進みください。 |
(承)東21-017
■江戸時代に東海道を往来した旅人たちは一日に30~40kmを歩いていたといわれています。またシルクロードやスペインの巡礼の道の旅人も約30kmといわれています。
■世界的に注目される歩く旅
最近では健康志向に加え、ゆったりしたペースでの観光、また歩くことにより筋肉と脳が活性化され新しいアイディアのひらめきにつながるなどウォーキングが注目されています。
■三密を避けた旅
新鮮な空気を吸いながら野外を歩く旅は、観光客で密集する観光地もあまりなくリスクは低減します。また感染に対する免疫力も高まります。
■今も昔も歩く旅の最高峰⁉
歩く旅で最近世界的に人気を集めているのがスペインの巡礼路、サンチャゴ・デ・コンポステーラへの巡礼の道を歩く旅です。
■ラスト100kmを歩けば巡礼認定
ラスト100kmを歩けば巡礼証明書が発行されるため、100kmを歩くツアーが人気です。
■1日あたり約20km歩く
100kmを歩くためには日本からのツアーだと10日間くらいのツアーで1日あたり20km前後歩くことになります。今回のツアーでは将来歩きたいスペイン巡礼の旅に向けての良い予行演習にもなります。